1. HOME
  2. ライフスタイル
  3. Streamer Coffee Company Shinsaibashiに魅せられて
ライフスタイル
ブログ Streamer Coffee Company Shinsaibashiに魅せられて

Streamer Coffee Company Shinsaibashiに魅せられて

本日2017年2月12日はオープン1周年ということでお祝いに駆け付けた。全スタッフさんも勢ぞろいしていてよかった。

どうもおめでとうございます(^^)

今日は、streamer coffee company shinsaibashiになぜこれほどまで魅せられ通うのかを書いてみたいと思います。

お店を見つけたのもアメリカ村に別の用事で来た帰りに偶然通りがかってでした。ちょうど去年の8月だったと思う。

お店の名前は、伝説の人「澤田洋史」が立ち上げたもので知っていた。澤田氏と言えばアジア人初のラテアートの世界チャンピョン。
大阪にも以前は堀江にあったのが閉店して久しく経ち寂しい思いをしていたところでした。

ブログ Sreamer Coffee Company Shinsaibashiに魅せられて

なので、お店を見つけた瞬間は感動してすぐに入りエスプレッソを飲みました。それまでは、自分で作るエスプレッソに勝るものに出会ったことがなかったのが、初めて負けを認めたほど完璧なものでした。
クレマの厚みがすごいんです。もちろん、家庭用のマシンではそこまで無理なんですが。。。

ブログ Sreamer Coffee Company Shinsaibashiに魅せられて

ただ、味わいだけならこれほどまで通ってはいなかったかもしれません。では、それ以外何がそうさせたのかというと、お店全体の空間と雰囲気、そして何よりスタッフさんの素晴らしい笑顔。私にとって、とても気さくに会話が愉しめてゆっくり寛げる場所です。

長いときは、5時間、6時間平気で滞在しています。あっ、もちろん、ちゃんとお代わりしますよ(笑)
電源とWi-Fiが使えるので、仕事もここでできちゃうのも大きいかな(^-^;
だいたい右端のカウンター席が指定席になってます。※空いてないときはちーと凹みます(笑)

ブログ Sreamer Coffee Company Shinsaibashiに魅せられて

ここで飲むのは基本エスプレッソなのですが、やはりラテアート界では名の通ったお店なので何度かラテも頂きました。丁寧にスチーマーでミルクをクリーム状にしてきれいに模様を描いてくれます。
ラテのオススメは「リボルバーラテ」で通常のストリーマーラテよりもエスプレッソ量が2倍です。コーヒーが濃いのが苦手な方は「ストリーマーラテ」をどうぞ。

また、ドーナツやガトーショコラといったものもありますし、スライスチーズのベーグルがこれまた美味いのだ!!

このshinsaibashi店のエスプレッソマシンはLA MARZOCCO(ラ・マルゾッコ)というイタリアのメーカーものです。なぜか関西の多くのお店で使われているマシンです。(自己調査)

渋谷はNUOVA SIMINELLI(ヌーヴァ シモネリ)とSlayer Espresso(スレイヤー)を置いてました。五本木は、どでかいNUOVA SIMINELLI(ヌーヴァ シモネリ)です。

あー、将来こんな空間の事務所を持ちたいなぁ。。。
だって、仕事が捗ると思うもん(^-^;

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

人気の記事

シャツをインするしない論争に終止符
コンタクトレス決済の最新事情
ブロンプトンの輪行を楽にする
仙台旅行記【前編】
指1本だけのマニキュア

ピックアップ



こちらの記事も読まれています